イスラエル:1万2000年前のシャーマン(巫)の遺骨と装身具が発掘されたらしい
下記の記事が出ている。
Revealed: 12,000-year-old shaman had a bizarre six-part funeral that involved a HUMAN foot, eagle's wing and 86 tortoises
Daily Mail: 8 July, 2016
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3678881/Israeli-shaman-burial-reveals-lavish-funeral-practices-Natufian-period.html
(余談)
シャーマンについては、ツングース起源説(韓国では朝鮮起源説)がある。
しかし,近年の考古学上の発見を丁寧にみていると,中近東で発生し,ケルトないしスキタイの勢力範囲の拡張と一緒にユーラシア全体に広がり,更には新大陸にも海路で普及したと考えるのが妥当なのではないかと思う。古代には海洋を移動する手段がなく,氷河期に歩いて渡るしかなかったという極めて貧弱な想像力しかない人々は全く別の見解をもつだろうが,考古学上の発見を合理的に説明することができない。
| 固定リンク
コメント