« 第9回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウム | トップページ | 2016年4月12日にセキュリティパッチが発行されたWindowsのバグを悪用したクレジットカード情報の不正入手の手口 »

2016年5月13日 (金曜日)

無体財産権

本来の意味(法概念・意義・定義)とは異なるが,「実体のない財産権理論」と考えることもできるということに気づいた。

ちなみに,関係説で考える場合には,当然,そうなる。

|

« 第9回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウム | トップページ | 2016年4月12日にセキュリティパッチが発行されたWindowsのバグを悪用したクレジットカード情報の不正入手の手口 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第9回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウム | トップページ | 2016年4月12日にセキュリティパッチが発行されたWindowsのバグを悪用したクレジットカード情報の不正入手の手口 »