第9回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウム
下記のシンポジウムが開催される。
第9回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウム
ラン懇話会第73回大会
http://www.orchid.or.jp/orchid/society/ran_konwakai/contents/home_framepage.html
主催 ラン懇話会、神代植物公園植物多様性センター、IUCNラン専門家部会日本委員会
後援 日本植物園協会、国立科学博物館筑波実験植物園
日時:平成28年6月11日(土)
会場:神代植物公園植物多様性センター セミナールーム
東京都調布市深大寺北町1-4-6
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html
会費:資料代:1,000円 情報交換会:500円
ワークショップ 「家庭でできるランの無菌播種」
10:00-10:30 講義 山崎旬(玉川大学農学部)
10:30-12:00 実習
シンポジウム 「小笠原のラン」
13:30-14:30 小笠原諸島の自然とラン 川口大朗(東京都レンジャー)
14:30-15:20 火山列島(硫黄列島)の植物 藤田卓(日本自然保護協会)
15:30-16:20 小笠原諸島のランの保全 小牧義輝(東京大学附属小石川植物園)・中央学院高校生物部
情報交換会 16:45-17:40
参加申し込みが必要です。定員となり次第締め切りますので、電話でお早めに申し込みください。
【参加申込受付開始】
2016年5月19日(木曜)9:30から受付開始
【参加申込先】
神代植物公園植物多様性センター(開園時間9:30~17:00、毎週月曜日は休園)
℡ 042-485-1210
※ 演者の都合によりプログラムが変更されることもあります。あらかじめご了承ください。
| 固定リンク
コメント