消費者庁:家庭菜園等における有毒植物による食中毒に関する注意喚起
消費者庁のサイトで,下記のとおり公示されている。
家庭菜園等における有毒植物による食中毒に御注意ください
消費者庁:平成28日4月13日
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160413kouhyou_1.pdf
私が思うには,どうして間違うのかわからない。一目瞭然で識別することができる。
たぶん,きちんと調べ,考えるということをしていないからわからないのだろうと思う。
また,別の推測としては,自己の無知を認めることのできない性格というものがあって,自分の思いこみやそれに基づく判断・行動を修正できないことがあるのではないかとも思う。キノコ採りの名人と呼ばれたいとの欲望にとらわれて,家族や知人に毒キノコ料理をふるまい中毒させてしまうパターンと似ているように思う。
性格を直すことはできないが,自分の性格をよく知ろうとし,そして,その性格に起因する欠点によって他人に迷惑をかけないように努力することは可能だ。
つまらないプライドで威張ってみても全くもって仕方のないことので,意味のない欲望は全部捨て去り,謙虚な姿勢で生きれば,重大な結果を発生させることはないだろうと考える。
| 固定リンク
コメント