« 米国:フィッシングにより機密情報を奪おうとした原子力規制庁(NRC)の元職員が有罪の答弁 | トップページ | 吉野正敏『古代日本の気候と人びと』 »

2016年2月 7日 (日曜日)

不能学者

『呂氏春秋』の「孟夏紀・誣徒」には,次のように書いてある。

 不能學者 從師苦而欲學之功也 從師淺而欲學之深也
 草木雞狗牛馬 不可譙詬遇之 譙詬遇之 則亦譙詬報人
 又況乎達師與道術之言乎
 故不能學者 遇師則不中 用心則不專
 好之則不深 就業則不疾 辯論則不審 教人則不精
 於師慍 懷於俗 羈神於世
 矜勢好尤 故湛於巧智 昏於小利 惑於嗜欲
 問事則前後相悖 以章則有異心 以簡則有相反
 離則不能合 合則弗能離 事至則不能受
 此不能學者之患也

そのとおりだと思う。自戒の念をこめて。

|

« 米国:フィッシングにより機密情報を奪おうとした原子力規制庁(NRC)の元職員が有罪の答弁 | トップページ | 吉野正敏『古代日本の気候と人びと』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:フィッシングにより機密情報を奪おうとした原子力規制庁(NRC)の元職員が有罪の答弁 | トップページ | 吉野正敏『古代日本の気候と人びと』 »