« ドローン(無人航空機)と旅客機とのニアミス事故が続発? | トップページ | 米国:ISISに協力するためハッキングにより多数の個人データを入手していた者がコソボから米国に移送され,逮捕されたらしい »

2016年2月 1日 (月曜日)

EUと合衆国間の個人データ移動に関する協議が難航?

下記の記事が出ている。

 European Union: Transfer Of Personal Data Of Employees Outside Of The European Economic Area
 Mondaq: 1 February, 2016
 http://www.mondaq.com/x/462244/Whistleblowing/Transfer+Of+Personal+Data+Of+
Employees+Outside+Of+The+European+Economic+Area

 EU, US officials tackle last hurdles in data pact talks ahead of key deadline
 Star: 1 February, 2016
 http://www.thestar.com.my/tech/tech-news/2016/02/01/eu-us-officials-tackle-last-hurdles-in-data-pact-talks/

 U.S. and Europe Fail to Meet Deadline for Data Transfer Deal
 New York Times: January 31, 2016
 http://www.nytimes.com/2016/02/01/technology/us-european-data-transfer-deal.html

[このブログ内の関連記事]

 EUと米国との間の個人データ移転に関する協議がまとまらない場合,経済に深刻な影響が発生するおそれ
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/eu-12e5.html

 米国:セーフハーバーはセーフハーバーではない-EUの法制と合衆国の法制との板挟み
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/eu-047b.html

 米国:米国政府が本人の同意なくEU域内者の個人データを開示した場合に当該本人が米国内で米国政府に対して訴訟を提起することを認める法案が連邦議会上院で可決されたらしい
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/eu-14ee.html

|

« ドローン(無人航空機)と旅客機とのニアミス事故が続発? | トップページ | 米国:ISISに協力するためハッキングにより多数の個人データを入手していた者がコソボから米国に移送され,逮捕されたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ドローン(無人航空機)と旅客機とのニアミス事故が続発? | トップページ | 米国:ISISに協力するためハッキングにより多数の個人データを入手していた者がコソボから米国に移送され,逮捕されたらしい »