米国:ハックしてリモートで操作可能なWebカメラの製造販売木御油に対して消費者保護監督官庁による調査が開始されるようだ
下記の記事が出ている。
US parents warned on hacked baby webcams
BBC: 28 January, 2016
http://www.bbc.com/news/technology-35427586
実際にはセキュリティのレベルが低いため,権限のない第三者が外部から容易にハックしリモートで操作可能な製品なのに,「安心して使用できます」等と表示してその製品を販売した場合,日本国の法令では景品表示法違反(優良誤認)となる可能性があると考えられる。
| 固定リンク
コメント