« 米国:工場やプラント等の制御システムがインターネットに接続されている場合,サイバー攻撃に対して極めて脆弱との公式見解 | トップページ | 劉永連『突厥喪葬風俗研究』 »

2016年1月14日 (木曜日)

生物の記憶移転技術

下記の記事が出ている。

 Could teleportation become a reality? Scientists propose the first scheme to teleport the MEMORY of a creature
 Daily Mail: 13 January, 2016
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3398195/Could-teleportation-reality-Scientists-propose-scheme-teleport-MEMORY-creature.html

攻撃用兵器として飼育・訓練した小動物の記憶を完全に移転することができるとすれば,クローン培養した多数のボディの脳(神経組織)に,最もよい訓練結果のあった個体の記憶を同時に移転し,優秀な攻撃用生物兵器を大量生産する途が拓ける。

他方,人間についていうと,「個人」の本質が肉体とは無関係の「記憶」にあるということはすでに何度も述べてきたとおりなのだが,「記憶」としての自己を別のボディ(箱としての肉体)に移転することが可能であれば,「自己認識」としての「自分」が物理的に別の場所にテレポートしたのと同じことになる。

|

« 米国:工場やプラント等の制御システムがインターネットに接続されている場合,サイバー攻撃に対して極めて脆弱との公式見解 | トップページ | 劉永連『突厥喪葬風俗研究』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:工場やプラント等の制御システムがインターネットに接続されている場合,サイバー攻撃に対して極めて脆弱との公式見解 | トップページ | 劉永連『突厥喪葬風俗研究』 »