« 『ナショナル ジオグラフィック特別編集 生き物の不思議な力』 | トップページ | Nemesis »

2015年12月 7日 (月曜日)

山田康弘『つくられた縄文時代-日本文化の原像を探る-』

Amazonに注文していた下記の書籍が届いたので早速読んでみた。

 山田康弘
 つくられた縄文時代-日本文化の原像を探る-
 新潮選書(2015/11/25)
 ISBN 978-4-10-603778-8
 http://www.shinchosha.co.jp/book/603778/

非常にわかりやすく納得度が高い。

お勧めの一冊と言える。

***

ジャン・ジャック・ルソーが主張するような自然状態など存在するはずがなく,ホッブズのほうがリアルであることは(社会主義者を含め)大方の認めるところだろうと思う。

しかし,日本の縄文時代論は,ルソーの自然状態論と同じくらい架空のものだということを認める学者は少ないし,高校の教科書にも書いていない。

現実にはもっと違うものであることは明らかだ。

よほど優れた哲人でない限り,人間は,基本的に自分だけしか愛せないし,自己の欲望の充足しか考えない。これは遺伝子に起因するものなので制御できない。

***

以上のような当たり前のことを踏まえて書かれた書籍が意外と少ない中で,この書籍は客観的な資料に基づき,手堅く論述を重ねていると言える。

|

« 『ナショナル ジオグラフィック特別編集 生き物の不思議な力』 | トップページ | Nemesis »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『ナショナル ジオグラフィック特別編集 生き物の不思議な力』 | トップページ | Nemesis »