通典「邊防序」
下記のようにある。
通典「邊防序」
覆載之内 日月所臨 華夏居土中 生物受氣正
李淳風云 談天者八家 其七家 甘氏 石氏 渾天之類
以度數推之 則華夏居天地之中也
又歷代史 倭國一名日本 在中國直東
扶桑國復在倭國之東 約去中國三萬里 蓋近於日出處
貞觀中 骨利幹國獻馬 使云 其國在京師西北二萬餘里 夜短晝長 從天色暝時煮羊胛 纔熟而東方已曙 蓋近於日入處
今崖州直南水行便風十餘日到赤土國 其國到五月 亭午物影卻在南 一日三食 飯皆旋炊 不然 逡巡過時 即便臭敗
熱氣特甚 蓋去日較近
其地漸遠轉寒 蓋去日稍遠
則洛陽告成縣土圭居覆載之中明矣
唯釋氏一家論天地日月 怪誕不可知也
其人性和而才惠 其地産厚而類繁 所以誕生聖賢 繼施法教 隨時拯弊 因物利用
三五以降 代有其人
君臣長幼之序立 五常十倫之教備 孝慈生焉 恩愛篤焉
主威張而下安 權不分而法一
生人大賚,實在於斯
三代以前 天下列國更相征伐 未嘗暫寧
陪臣制諸侯 諸侯陵天子 人斃鋒鏑 月耗歳殲 自秦氏罷侯置守 兩漢及有隋 大唐 戸口皆多於周室之前矣
夫天生烝人 而樹君司牧 語治道者 固當以既庶而安為本也
いろいろと興味深い。
なお,下記の論説を読んでみると,更に興味深い。
蓮沼啓介
異称日本伝注釈(梁書編)
神戸法學雜誌 54(2), 207-238
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000003kernel_81004981
蓮沼啓介
異称日本伝注釈(呉志編)
神戸法學雜誌 54(4), 329-341
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000003kernel_81004994
蓮沼啓介
異称日本伝注釈(宋書編)
神戸法學雜誌 55(3), 45-73
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000003kernel_81005007
蓮沼啓介
異称日本伝注釈(晋書編)
神戸法學雜誌 55(4), 41-60
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000003kernel_81005009
『通典』のテキストは,ネット上では下記のところで読める。
| 固定リンク
コメント