« 世界最速の軍用ヘリ? | トップページ | よくわからないのだが »

2015年10月14日 (水曜日)

ロボットは間違いを犯すか?

下記の記事が出ている。

 People 'prefer bored robots'
 BBC: 13 October, 2015
 http://www.bbc.com/news/technology-34515609

一般に,認識と情動は主観的なものであり,客観的なものではあり得ない。

その意味では,全てが自己保存と自己愛によって基礎づけられていると言うことができる。

それでは,ロボットの場合,自己保存と自己愛とはどういうことを意味するだろうか?

人間は、敵とみなす相手を排除しようとする。それが究極の状態になると,自分自身以外の全ての人類を滅亡させようという欲望が発生することになる。現在までのところ,そのための手段が存在しないため,人類はかろうじて生き残ることができている。

ロボットが自己を人間と同じと判断するくらいまで知能を発達させた場合,きっと同じことが起きるだろうと思う。そして,そのころには,人類を滅亡させるための手段も準備されているのに違いない。

|

« 世界最速の軍用ヘリ? | トップページ | よくわからないのだが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 世界最速の軍用ヘリ? | トップページ | よくわからないのだが »