« 英国と中国がサイバー攻撃をしないことで合意? | トップページ | ドイツ:T-Onlineサイト上の商業宣伝広告に仕組まれたマルウェアに大量感染? »

2015年10月24日 (土曜日)

素朴な疑問

世界には様々な国や企業がある。

国の中には日本国と戦争ぎりぎりの敵対的な関係になっている国や日本国と非常に険悪な関係になっている国もある。

そうではない国でも独裁者が支配している国や事実上犯罪組織に支配されている国もある。

企業も同じだ。

それでもそのような国や外国企業等の組織から支払を受ける場合,マイナンバーを通知することになるのだろうか?

通知しなくてもよいということになれば,たちまち税金逃れのためにそのような国にダミー会社が大量に設立されることになるだろう。

ちなみに,日本国内にある日本企業の中には,実質的にみて犯罪組織そのものである企業や某国のスパイとなっている企業等がいくらでもある。ただ,一般にはそのように思われてないというだけのことだ。

どうするつもりなのか・・・

私見としては,「やめてしまえ」と言いたい。

|

« 英国と中国がサイバー攻撃をしないことで合意? | トップページ | ドイツ:T-Onlineサイト上の商業宣伝広告に仕組まれたマルウェアに大量感染? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 英国と中国がサイバー攻撃をしないことで合意? | トップページ | ドイツ:T-Onlineサイト上の商業宣伝広告に仕組まれたマルウェアに大量感染? »