« 英国:TalkTalkがまたまたハックされ,大量の個人データが奪われたらしい | トップページ | 素朴な疑問 »

2015年10月24日 (土曜日)

英国と中国がサイバー攻撃をしないことで合意?

下記の記事が出ている。

 UK and China Shake Hands on Cyber IP-Theft Deal
 23 October, 2015
 http://www.infosecurity-magazine.com/news/uk-and-china-shake-hands-on-cyber/

無意味だと思う。

習氏とオバマ氏との合意はたちまち破られ,サイバー攻撃の嵐のようになっている。

英国も同じことになるだろう。

信じてはいけないのだ。あるいは,習氏には国家を統治する実質的権限が失われているのかもしれない。

[追記:2015年11月23日]

関連記事を追加する。

 'Hacked by China? Hack them back!' rages US Congress report
 Register: 19 November, 2015
 http://www.theregister.co.uk/2015/11/19/hacked_by_china_hack_them_back_
encourages_congressional_report/

[追記:2015年12月4日]

関連記事を追加する。

 China says US OPM breach 'criminal', not state-funded attack
 ZDNet: December 3, 2015
 http://www.zdnet.com/article/china-says-us-opm-breach-criminal-not-state-funded-attack/

|

« 英国:TalkTalkがまたまたハックされ,大量の個人データが奪われたらしい | トップページ | 素朴な疑問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 英国:TalkTalkがまたまたハックされ,大量の個人データが奪われたらしい | トップページ | 素朴な疑問 »