« 中国:携帯電話等のSIMカードの実名登録を強化 | トップページ | 米国のIT産業は既に中国に負けている? »

2015年9月20日 (日曜日)

人間の脳内には複数の人格が共存している?

下記の記事が出ている。

 Is another human living inside you?
 BBC: 18 September, 2015
 http://www.bbc.com/future/story/20150917-is-another-human-living-inside-you

私もそうだろうと思う。

人間の思考がニューロンの相互作用によって機能している以上,当然のことだと思う。つまり,統合された「人格」なるものは存在しない。

その結果,従来の法学における責任論の基礎は,そもそも存在しないという問題に逢着する。

このことはすっと以前から述べてきたことなのだが,誰も耳を傾けない。いや,傾けたくないのだろう。

私は,「では,どう考えたらよいか?」という検討課題とずっとつきあってきた。

しかし,これまた誰も聞きたくないのだろうと思う(笑)

私のつまらない意見など聞きかなくてもよい。

しかし,コリンウィルソンの主要著書は全部読むべきだと思う。

|

« 中国:携帯電話等のSIMカードの実名登録を強化 | トップページ | 米国のIT産業は既に中国に負けている? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中国:携帯電話等のSIMカードの実名登録を強化 | トップページ | 米国のIT産業は既に中国に負けている? »