« LTE-Unlicensed (LTE-U) | トップページ | ISISのハッカーが米軍の空爆により死亡? »

2015年8月28日 (金曜日)

ドイツの諜報機関は米国NSAによるドイツ国民のメタデータ収集を了承していた?

下記の記事が出ている。

 Germany trades citizens' metadata for NSA's top spy software
 ars technica: August 28, 2015
 http://arstechnica.com/tech-policy/2015/08/germany-hands-over-citizens-metadata-in-return-for-nsas-top-spy-software/

 Spies 'traded Germans' data for US software'
 The Local: 27 August, 2015
 http://www.thelocal.de/20150827/spies-traded-germans-data-for-us-software

 Germany provides NSA with staggering 1.3bn pieces of metadata per month - report
 RT: 13 May, 2015
 http://www.rt.com/news/258229-bnd-sends-data-nsa/

日本政府はどうだったのか・・・については,いずれ明らかにされることだろう。一つだけはっきりしていることは,共通番号(マイナンバー)制度の導入がNSAにとって非常に好都合なものだということだ。個人識別のためのひもづけが極めて容易になる。おそらく,この制度の導入の最大の目的はそこにある。

[このブログ内の関連記事]

 NSAが日本政府や日本の主要企業等を監視との報道
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/nsa-8028.html

|

« LTE-Unlicensed (LTE-U) | トップページ | ISISのハッカーが米軍の空爆により死亡? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« LTE-Unlicensed (LTE-U) | トップページ | ISISのハッカーが米軍の空爆により死亡? »