« Microsoft Windows 10は,利用者がプライバシー保護設定をしても個人識別可能なデータをMicrosoftのサーバに送信し続けている? | トップページ | スマートウォッチの安全性には問題がある? »

2015年8月14日 (金曜日)

サイバーフラッシング(cyber-flashing)

下記の記事が出ている。

 Police investigate 'first cyber-flashing' case
 BBC: 13 August, 2015
 http://www.bbc.com/news/technology-33889225

 Cyberflasher Airdrops rude images to victim’s iPhone
 Naked Security: August 13, 2015
 https://nakedsecurity.sophos.com/2015/08/13/apple-airdrop-abused-by-cyberflasher-to-send-a-thumbnail-that-wasnt/

ここでいう「flash」とは,他人に対して自分の性器を見せる行為を意味する。俗にいう「露出狂」または「露出癖」等の場合も含まれ得ると考えられる。

日本国では,公然わいせつ物陳列罪に該当する場合があり得るほか,当該性器それ自体が「わいせつ」とは認められない場合であっても,軽犯罪法違反行為となり得る場合や迷惑防止条例違反行為となる場合もあり得る。嫌がっている相手に対して無理に見せつける行為は,強要罪に該当することがあるほか,事案によっては暴行罪が成立することもあり得るのではないかと思われる。

[追記:2015年8月15日]

関連記事を追加する。

 How not to be "cyberflashed" on your iPhone
 Naked Security: August 14, 2015
 https://nakedsecurity.sophos.com/2015/08/14/how-not-to-be-cyberflashed-on-your-iphone/

|

« Microsoft Windows 10は,利用者がプライバシー保護設定をしても個人識別可能なデータをMicrosoftのサーバに送信し続けている? | トップページ | スマートウォッチの安全性には問題がある? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Microsoft Windows 10は,利用者がプライバシー保護設定をしても個人識別可能なデータをMicrosoftのサーバに送信し続けている? | トップページ | スマートウォッチの安全性には問題がある? »