サイバー犯罪者の闇フォーラムDarkodeが摘発され,多数の者が逮捕されたらしい
下記の記事が出ている。
Hackers for hire: How online forums make cybercrime easier than ever
Washington Post: July 16, 2015
https://www.washingtonpost.com/blogs/the-switch/wp/2015/07/16/how-cybercriminals-have-turned-forums-into-sophisticated-blackmarkets/
Notorious cybercrime forum Darkode taken down, dozens arrested
Naked Security: July 16, 2015
https://nakedsecurity.sophos.com/2015/07/16/notorious-cybercrime-forum-darkode-taken-down-dozens-arrested/
このようなタイプの犯罪捜査では「おとり捜査」が不可欠となる。単純に「おとり捜査は違法」といった感じの素朴過ぎる議論は今日では見られなくなってしまったが,それにしても,サイバー法の領域での研究成果はまだまだ少ない。
そもそもコンピュータシステムの何たるかを全く知らない研究者が決して珍しくないという嘆かわしい状況が依然として続いている。
要するに,経歴や肩書きだけで当該の者の能力を判定・評価する能力しかない者が多すぎるからこういうことになるのだろう。本当は,実質で判断しなければならないのだが,これは非常に難しいことなので,結局,改善策はないかもしれない。
それはさておき,この記事にあるような闇フォーラムや闇市場を通じて,サイバー犯罪を実行するための各種ツールが流通し,サイバー犯罪のための人材やサービスも流通している。もしかすると,ハッカーの人材派遣業やサイバー傭兵派遣業のようなものが既に存在するのかもしれない。
| 固定リンク
« イスラエル:ユダヤ教の僧侶と会見するアレクサンドロス大王の姿を示すモザイク画が5世紀ころの遺跡で発掘されたらしい | トップページ | 金砂大田楽研究会歴史の道グループ編『常陸国歴史の道を歩こう』 »
コメント