« 中国:軍用ドローン(無人航空機)の開発・利用を促進 | トップページ | 医療用外科手術ロボットは容易にハック可能? »

2015年4月30日 (木曜日)

コウモリ型恐竜

下記の記事が出ている。

 Weird 'dinobat' discovered in China: Dinosaur with wings like a BAT may reveal clues about the origin of flight
 Daily Mail: 29 April, 2015
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3061003/Weird-dinobat-discovered-China-Dinosaur-wings-like-BAT-reveal-clues-origin-flight.html

生物は環境に適応して進化し(←ダーウィンの意味での進化),生き残ろうとするので,類似の環境に適応した生物は種としての系統が異なっていても類似の機能をもつ生物となる。

すると,恐竜の時代にサル型恐竜が存在していても別に不思議はないということになりそうだ。ほぼドラえもんの世界か・・・?(笑)

|

« 中国:軍用ドローン(無人航空機)の開発・利用を促進 | トップページ | 医療用外科手術ロボットは容易にハック可能? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中国:軍用ドローン(無人航空機)の開発・利用を促進 | トップページ | 医療用外科手術ロボットは容易にハック可能? »