盗聴するバービー人形?
下記の記事が出ている。
Privacy group wants to shut down "eavesdropping" Barbie
Naked Security: March 13, 2015
https://nakedsecurity.sophos.com/2015/03/13/privacy-group-wants-to-shut-down-eavesdropping-barbie/
同じような人形が企業のオフィスに置かれている場合,企業秘密を奪い放題となる。
同じような人形が官庁の執務室に置かれている場合,国家機密を奪い放題となる。
人形の形をしているか否かを問わず,録音・録画機能や通信機能のある機器類・玩具類・装飾品類は全て禁止とすべきだろう。
現実に,バービー人形以外にも様々な形状のものが流通(?)している。いずれも日用品のような形状をしているので見分けにくい。その中には外国によるスパイ活動のために用いられているもののあると推定される。
[追記:2015年3月15日]
関連記事を追加する。
Privacy fears over 'smart' Barbie that can listen to your kids
Guardian: 13 March, 2015
http://www.theguardian.com/technology/2015/mar/13/smart-barbie-that-can-listen-to-your-kids-privacy-fears-mattel
[追記:2016年9月15日]
関連記事を追加する。
Is Barbie spying on your children? Top toy firms fined $835,000 for tracking online activity and collecting personal data of children under 13
Daily Mail: 13 September, 2016
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3787859/NY-settles-4-companies-stop-tracking-children-online.html
| 固定リンク
コメント
江藤貴紀さん
まあ,何と申しましょうか・・・なるようにしかならないのだろうと思います。
投稿: 夏井高人 | 2015年10月 7日 (水曜日) 17時37分
夏井高人様
同じようなバービー人形について瑕疵が広く知れ渡っているのに、企業の製品購入係が審査した結果、市場に出回って秘密の置かれるような場所におかれたとしたら・・・企業の首脳や、保安維持の係もやはり同じバービー人形、となりますね。
分かり切ってはいたことですが、現実問題としてそうなのは、もうどうしようもないですね。
江藤貴紀
投稿: 江藤貴紀 | 2015年10月 7日 (水曜日) 16時15分