津野仁『日本古代の軍事武装と系譜』
Amazonで予約していた下記の書籍が刊行され,届いたので,早速読んでみた。
津野仁
日本古代の軍事武装と系譜
吉川弘文館 (2015/3/10)
ISBN-13: 978-4642046206
大変な労作だと思う。敬意を表したい。
他書にもあるけれども蝦夷の武具に関する論述の部分に特に注目して読んだ。
考古学上の発掘品は,日本の歴史を示していると思う。
ただ,それをちゃんと評価できるかどうかの相違はある。
蝦夷の武具は粗末なのではない。中国で刊行されている考古学関連の書籍多数と照合しながら読んでみると,いろんなことがわかる。
日本の物理的な地層と同様に,歴史上の地層も多層になっており,そこらへんを冷静に考察することができるかどうかによって意見が分かれることになるのだろう。
私は,本書の読後感として,私のこれまでのやり方が決して間違っていなかったという確信を強めることができた。地質学者が地層図を書くのと同じようなやり方で,歴史の地層図を書くことができたならば,これまで自分が生き考えてきたことの価値があるのではないかと思う。
世界平和を達成するためには,どんなに受け入れがたいことであっても事実を事実として認めることが大事だと思う。
客観的根拠など何もないのに「1000年怨む」などとわめいて自分達だけで盛り上がっている連中には,当然のことながら,未来などあるはずがない。
| 固定リンク
コメント