« BackDoor.Yebot | トップページ | 人工知能に関するWozniakの意見 »

2015年3月26日 (木曜日)

インド:侵害的なメッセージ送信を禁止する情報技術法66条Aについて,表現の自由に関する基本的人権を侵害するものとして違憲の判決

下記の記事が出ている。

 India strikes down controversial "Section 66A" social media policing law
 Naked Security: March 25, 2015
 https://nakedsecurity.sophos.com/2015/03/25/india-strikes-down-controversial-section-66a-social-media-policing-law/

 Sec 66A of IT act scrapped: 5 points observed by Supreme Court
 Hindustan Times: March 24, 2015
 http://www.hindustantimes.com/india-news/sec-66a-of-it-act-scrapped-5-points-observed-by-supreme-court/article1-1329964.aspx

 Legal experts have mixed responses over abolition of Section 66A
 Economic Times: 25 March, 2015
 http://economictimes.indiatimes.com/news/politics-and-nation/legal-experts-have-mixed-responses-over-abolition-of-section-66a/articleshow/46683197.cms

なお,条文は下記のところで読める。

 Section 66A of the Information Technology Act
 http://cis-india.org/internet-governance/resources/section-66A-information-technology-act

|

« BackDoor.Yebot | トップページ | 人工知能に関するWozniakの意見 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« BackDoor.Yebot | トップページ | 人工知能に関するWozniakの意見 »