倭迹迹日百襲媛命
難解なのだが・・・
「倭」は「倭国」または「大倭(大和)」の「倭」であろう。
「迹迹」は,「迹」が二重になっていると考えるか「迹」+「迹日」と考えるかで解釈が異なる。
「迹」は「跡」または「蹟」の別字とされている。
しかし,「亦」は,「また」である。ここが難しい。
「日」は「國」の略字である可能性がある。
「百襲」は「百済」と同じで,仏教徒(ヒンヅー教徒)という意味だろうと考えることは可能だ。「鬼道」とほぼ同義。
難解だが,音でとるのではなく字義でとるべき名であることは確実だと思われる。
| 固定リンク
コメント