« 米国:NSAが収集している膨大なメタデータを検索・解析するため,Googleと似た新型インタフェイスを構築 | トップページ | HP製PC等の電源ケーブルに発火のおそれ »

2014年8月27日 (水曜日)

倭迹迹日百襲媛命

難解なのだが・・・

「倭」は「倭国」または「大倭(大和)」の「倭」であろう。

「迹迹」は,「迹」が二重になっていると考えるか「迹」+「迹日」と考えるかで解釈が異なる。

「迹」は「跡」または「蹟」の別字とされている。

しかし,「亦」は,「また」である。ここが難しい。

「日」は「國」の略字である可能性がある。

「百襲」は「百済」と同じで,仏教徒(ヒンヅー教徒)という意味だろうと考えることは可能だ。「鬼道」とほぼ同義。

難解だが,音でとるのではなく字義でとるべき名であることは確実だと思われる。

|

« 米国:NSAが収集している膨大なメタデータを検索・解析するため,Googleと似た新型インタフェイスを構築 | トップページ | HP製PC等の電源ケーブルに発火のおそれ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:NSAが収集している膨大なメタデータを検索・解析するため,Googleと似た新型インタフェイスを構築 | トップページ | HP製PC等の電源ケーブルに発火のおそれ »