« プリンタを汚染するマルウェアによるサイバー攻撃の可能性 | トップページ | FacebookやInstagramのような普通のSNSを介した違法な銃器売買 »

2014年3月 3日 (月曜日)

あるところからサイバー攻撃があった

偽装している可能性があるので確かなことは言えないのだが,形式的には日本国内に本社のある某有名企業の関係者からだと推定されるものだった。

偽装である場合,その「関係者」に対して私が疑念を抱くように仕向けるための攻撃の一種である可能性がある。

偽装でない場合,その某企業には「ご愁傷様」と言いたい。いつかマスコミ報道されるようになる可能性があるし,また,仮に従業員や役員等のPCがマルウェア汚染しているのだとすれば,当該企業全部にマルウェア感染が及んでいる可能性を否定することができない。要するに,「ご愁傷様」という結果が発生する可能性がある。

以上のいずれであるかを特定することはできない。

私は,諜報機関ではない。

しかし,きっと諜報機関は知っていることだろうと思う。

何しろ,私は24時間監視されているだろうから(笑)。

|

« プリンタを汚染するマルウェアによるサイバー攻撃の可能性 | トップページ | FacebookやInstagramのような普通のSNSを介した違法な銃器売買 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プリンタを汚染するマルウェアによるサイバー攻撃の可能性 | トップページ | FacebookやInstagramのような普通のSNSを介した違法な銃器売買 »