« ATM端末装置のキャッシュデータを奪い取るマルウェア(Ploutusの亜種?) | トップページ | 恐喝または詐欺の手段としての訴訟提起 »

2014年3月25日 (火曜日)

また頭の悪そうな記事が出ている

下記の記事が出ている。

 ストーカー行為:「また男か」…規制できぬSNS
 毎日新聞 2014年03月25日
 http://mainichi.jp/select/news/20140325k0000m040154000c.html

毎日新聞なので,頭が悪いのではない。

単に勉強不足なだけだ。

私の論文には解決策(=正しい解釈論)が既に完全に書いてある。

知らないことは罪なのか.それとも,仏なのか・・・?

(余談)

学生から進路について相談を受けることがときどきある。

本人がやりたいと言っている以上,基本的には反対しない。

この私自身をとってみても,司法試験を受験すると宣言した際,まさか合格すると思った通人・知人は一人もいなかったと思う。

裁判官を辞め,学者になったときも,学者として成功すると思った友人・知人は一人もいなかったと思っている。

学者になって,私が通説の地位を占めることになるかもしれないと危惧する学者は,現時点では一人もいない・・・

まあ,どうもよいのだ。

未来のことなど誰も分からない。

だから,私の判断としてはマスコミに向いていないと思っても,学生本人がマスコミに行きたいと言えば反対はしない。

しかし,競争は厳しい。

私の考えでは,1週間に100万単位の文字数の様々な書き物を読んでも苦にすることのないレベルの高度な能力がなければ最低限生き残ることはできないと思っている。

トップに立ちたければ,1ヶ月に10万字以上をコンスタントに平気で製造する能力がないと駄目だ。

コピペではなくオリジナルで月10万字以上を常に製造し続けることは楽なことではない。

それが苦にならないどころか逆に歓喜となるような性格でないとトップに立つことなど無理だ。

|

« ATM端末装置のキャッシュデータを奪い取るマルウェア(Ploutusの亜種?) | トップページ | 恐喝または詐欺の手段としての訴訟提起 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ATM端末装置のキャッシュデータを奪い取るマルウェア(Ploutusの亜種?) | トップページ | 恐喝または詐欺の手段としての訴訟提起 »