« ソニー生命が,違法に個人情報を第三者提供? | トップページ | Drone(無人航空機)は,ジャーナリストにとって頼もしい武器? »

2013年11月25日 (月曜日)

LGが,スパイウェアを組み込んだスマートTVで視聴者の視聴行動情報を収集していたことについて,個人情報ではなくパブリックな情報だと強弁

下記の記事が出ている。

 LG decides its TVs *don't* steal personal information - "viewing info" isn't personal
 Naked Security: November 25, 2013
 http://nakedsecurity.sophos.com/2013/11/25/lg-decides-its-tvs-dont-steal-personal-information-viewing-info-isnt-personal/

同様の例はSamsungでもあったが,Samsungは「バグだ」と主張して修理する旨を告知した。

LGの場合には「開き直り」と言える。

こういうことでは,韓国全体に対する信頼が世界規模で完全に消滅してしまうのではないかと思う。

韓国内でしか通用しない理屈を韓国外に押し付けるのはやめたほうが良い。業績低下が必至となる。

|

« ソニー生命が,違法に個人情報を第三者提供? | トップページ | Drone(無人航空機)は,ジャーナリストにとって頼もしい武器? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ソニー生命が,違法に個人情報を第三者提供? | トップページ | Drone(無人航空機)は,ジャーナリストにとって頼もしい武器? »