« Linux OSを狙うトロイの木馬「Hand of Thief」 | トップページ | 振り込め詐欺グループの主犯格との容疑で,オーストラリア逃亡中に麻薬犯罪により服役後・仮釈放で強制送還となり成田空港に帰国・到着した男が逮捕 »

2013年8月 8日 (木曜日)

総務省:ネットバンキングに係る不正アクセス事案への対応に関する利用者への注意喚起等について(要請)

総務省のサイトで,下記のように公表されている。

 ネットバンキングに係る不正アクセス事案への対応に関する利用者への注意喚起等について(要請)
 総務省:2013年8月8日
 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000076.html

[追記:2013年8月9日]

関連記事を追加する。

 猛威振るう「Citadel」、ネットバンク不正引き出し拡大でISPへ啓発要請 - 総務省
 Security Next: 2013年8月9日
 http://www.security-next.com/042371

|

« Linux OSを狙うトロイの木馬「Hand of Thief」 | トップページ | 振り込め詐欺グループの主犯格との容疑で,オーストラリア逃亡中に麻薬犯罪により服役後・仮釈放で強制送還となり成田空港に帰国・到着した男が逮捕 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Linux OSを狙うトロイの木馬「Hand of Thief」 | トップページ | 振り込め詐欺グループの主犯格との容疑で,オーストラリア逃亡中に麻薬犯罪により服役後・仮釈放で強制送還となり成田空港に帰国・到着した男が逮捕 »