« Groklawがシャットダウン | トップページ | 韓国:トンスルは本当に薬効があるのか? »

2013年8月21日 (水曜日)

米国:オバマ大統領が,裁判官の発する令状なしの通信記録捜査を推進

下記の記事が出ている。

 Obama administration asks Supreme Court to allow warrantless cellphone searches
 Washington Post: August 19, 2013
 http://www.washingtonpost.com/blogs/the-switch/wp/2013/08/19/obama-administration-asks-supreme-court-to-allow-warrantless-cellphone-searches/

この人は,本当にロースクールの卒業生なのだろうか?

刑事訴訟法に基づいて令状の請求をすれば済むことなのに,なぜそれをしたがらないのか?

答えは一つだけだ。

それは,裁判所(裁判官)を信用していないということに尽きる。

裁判所(裁判官)を煙たがるのは為政者の常で,国内の内乱(内戦)へとつながることさえある。例えば,フランスのルイ王朝の時代のことを思い出せば良い。

[追記:2013年8月23日]

関連記事を追加する。

 Obama's ‘outside experts’ for NSA review are former intel and White House staffers
 Washington Post: August 22, 2013
 http://www.washingtonpost.com/blogs/the-switch/wp/2013/08/22/obamas-outside-experts-for-nsa-review-are-former-intel-and-white-house-staffers/

|

« Groklawがシャットダウン | トップページ | 韓国:トンスルは本当に薬効があるのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Groklawがシャットダウン | トップページ | 韓国:トンスルは本当に薬効があるのか? »