« Androidスマートフォンに正規アプリが改ざんされてしまう脆弱性 | トップページ | QuickTimeの脆弱性 »

2013年7月 5日 (金曜日)

フランス:米国のNSAによる通信傍受と同様の大規模な通信傍受が実施されていることが発覚

下記の記事が出ている。

 France 'has vast data surveillance' - Le Monde report
 BBC: 4 July, 2013
 http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-23178284

 France 'runs vast electronic spying operation using NSA-style methods'
 Guardian: 4 July, 2013
 http://www.guardian.co.uk/world/2013/jul/04/france-electronic-spying-operation-nsa

 French agency spies on phone calls, email, web use, paper says
 REUTERS: July 4, 2013
 http://www.reuters.com/article/2013/07/04/us-france-security-idUSBRE9630FS20130704

 Eye on surveillance: France's PRISM, EU's concerns
 CNET: July 4, 2013
 http://news.cnet.com/8301-13578_3-57592372-38/eye-on-surveillance-frances-prism-eus-concerns/

日本でも類似の事態が存在することは周知のとおりだ。

|

« Androidスマートフォンに正規アプリが改ざんされてしまう脆弱性 | トップページ | QuickTimeの脆弱性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Androidスマートフォンに正規アプリが改ざんされてしまう脆弱性 | トップページ | QuickTimeの脆弱性 »