« ロシア:サイバー犯罪は沈静化したのか? | トップページ | 米国:Drone(無人航空機)による誤爆に関する議論 »

2013年6月 7日 (金曜日)

米国:国防の目的で連邦政府による大規模な通信傍受を継続

下記の記事が出ている。

 Obama administration defends massive phone record collection
 Reuters: June 6, 2013
 http://www.reuters.com/article/2013/06/06/us-usa-wiretaps-verizon-idUSBRE95502920130606

 Verizon providing all call records to U.S. under court order
 Washington Post: June 5, 2013
 http://www.washingtonpost.com/world/national-security/verizon-providing-all-call-records-to-us-under-court-order/2013/06/05/98656606-ce47-11e2-8845-d970ccb04497_story.html

 NSA collecting phone records of millions of Verizon customers daily
 Guardian: 6 June, 2013
 http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/06/nsa-phone-records-verizon-court-order

 White House defends NSA phone records collection as 'critical tool'
 Guardian: 6 June, 2013
 http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/06/obama-administration-nsa-verizon-records

 US 'orders Verizon to disclose millions of phone records'
 BBC: 6 June, 2013
 http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-22793851

[追記:2013年6月8日]

関連記事を追加する。

 Barack Obama defends US surveillance tactics
 BBC: 7 June, 2013
 http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-22820711

[追記:2013年6月13日]

関連記事を追加する。

 Beijing Reacts to Snowden Claims U.S. Hacked ‘Hundreds’ of Chinese Targets
 Time: June 13, 2013
 http://world.time.com/2013/06/13/beijing-reacts-to-snowden-claims-u-s-hacked-hundreds-of-chinese-targets/

|

« ロシア:サイバー犯罪は沈静化したのか? | トップページ | 米国:Drone(無人航空機)による誤爆に関する議論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ロシア:サイバー犯罪は沈静化したのか? | トップページ | 米国:Drone(無人航空機)による誤爆に関する議論 »