« 米国:National Public Radio (NPR)のWebサイトとTwitterアカウントがSyrian Electronic Armyによってハックされたらしい | トップページ | アゼルバイジャン:情報通信省のサーバがAnonymousによってハックされ大量のデータが奪われたらしい »

2013年4月17日 (水曜日)

BMWのDTC/ABS故障はありふれた現象?

下記の記事が出ている。

 Is this the common fault for DTC failure?
 http://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=605264

もし本当にありふれているのであれば,比較的普遍的な「欠陥」だと断定してよさそうだ。

ちなみに,古い型式のものでは関連する故障につきリコールが出ている。新しい型式のものでは同種のエラーがあってもリコールにならない。なかなか商売上手だと思う。

ちなみに,私はBMWだけを批判する趣旨でこの記事を書いているのではない。

一般論として,自動車のコンピュータ化やロボット化をこれ以上推進することには大きなリスクを伴うということを警告したいだけだ。

人命に直接かかわるリスクとなる。

************************************

(余談)

民法学者等の間で,不完全履行に関する調査・研究が十分になされているかと問われれば,少なくとも私の評価としては,「怠けている」と言うしかない。

例えば,自動車やIT機器類等について,「特に優れた新性能」として商業宣伝広告をし,その分だけ高い価格設定をしている製品があると仮定した場合,もしその新性能を機能させる装置や電子部品等がしょっちゅう故障するものであるとすれば,実は単純に「不完全履行」となる。ところが,一般的には「リコール」の問題であるとして,民法の普通の問題として考えることを放棄してしまっていることが珍しくない。

特別法や行政指導等が充実してくると,基本法の学者が勉強をさぼってしまう傾向があるという一般的な傾向の1つの現象面として理解することも可能だろう。

しかしながら,本当は,かなりプリミティブな法的課題のひとつとして理解すれば足りることが多い。

そして,もし消費者保護法のように見せかけてその実は消費者の権利を阻止・妨害するために特定の特別法が制定されているような例があるとすれば,そのような法令は無効だと考えるべきだろう。

***********************************

(余談2)

この記事に対するアクセスが意外と多い。しかも日本だけではなく世界中からだ。

同じような経験をしている人や感心のある人が多数存在するということなのだろう。

消費者庁にはしっかりとやってもらいたいものだと思う。

私は,リコールの対象とすべき事象だと確信している。

|

« 米国:National Public Radio (NPR)のWebサイトとTwitterアカウントがSyrian Electronic Armyによってハックされたらしい | トップページ | アゼルバイジャン:情報通信省のサーバがAnonymousによってハックされ大量のデータが奪われたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:National Public Radio (NPR)のWebサイトとTwitterアカウントがSyrian Electronic Armyによってハックされたらしい | トップページ | アゼルバイジャン:情報通信省のサーバがAnonymousによってハックされ大量のデータが奪われたらしい »