« 警察庁:平成24年中のサイバー攻撃情勢について | トップページ | CloudLlareがDNSサーバと関係するルータに異常を発生させるようなDoS攻撃を受けたらしい »

2013年3月 3日 (日曜日)

Evernoteがハックされたらしい-全利用者の個人データが奪われた可能性

下記の記事が出ている。

 Evernote says security has been breached by hackers
 BBC: 2 March, 2013
 http://www.bbc.co.uk/news/technology-21644317

 Online note service Evernote latest firm to get hacked
 CNET: March 2, 2013
 http://news.cnet.com/8301-1009_3-57572212-83/online-note-service-evernote-latest-firm-to-get-hacked/

 Evernote resets user passwords after being hit by “coordinated” hack
 ars technioca: March 3, 2013
 http://arstechnica.com/security/2013/03/evernote-resets-all-user-passwords-after-coordinated-breach-attempt/

 Evernoteが全ユーザにパスワード変更を要請: 大規模ハッキング行為で個人情報が漏出
 Tech Crunch: 2013年3月3日
 http://jp.techcrunch.com/archives/20130302evernote-saw-first-signs-of-hacking-on-feb-28-emails-passwords-and-usernames-accessed-but-not-your-data-or-payment-details/

[追記:2013年3月4日]

関連記事を追加する。

 Evernote shoots itself in foot over "never click on 'reset password' requests" advice
 Naked Security: March 3, 2013
 http://nakedsecurity.sophos.com/2013/03/03/evernote-reset-password/

 Evernote hacked, forces password reset
 ZDNet: March 2, 2013
 http://www.zdnet.com/evernote-hacked-forces-password-reset-7000012045/

 米Evernoteがハッキング被害で全ユーザーのパスワードをリセット
 Internet Watch: 2013年3月3日
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130303_590178.html

[追記:2013年3月5日]

関連記事を追加する。

 Critics: Substandard crypto needlessly puts Evernote accounts at risk
 ars technica: March 5, 2013
 http://arstechnica.com/security/2013/03/critics-substandard-crypto-needlessly-puts-evernote-accounts-at-risk/

[このブログ内の関連記事]

 Evernoteで約7000人分のデータが消失
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/7000-1dda.html

|

« 警察庁:平成24年中のサイバー攻撃情勢について | トップページ | CloudLlareがDNSサーバと関係するルータに異常を発生させるようなDoS攻撃を受けたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 警察庁:平成24年中のサイバー攻撃情勢について | トップページ | CloudLlareがDNSサーバと関係するルータに異常を発生させるようなDoS攻撃を受けたらしい »