« 米国:Microsoftが中国,ルーマニア及びイタリアで贈賄をしたとの疑いがあるため司法省とSECが調査を開始 | トップページ | 米国:タイ国内で安価かつ適法に出版された教科書を輸出し米国で販売する行為は著作権侵害にならないとの判決 »

2013年3月20日 (水曜日)

Chameleon botnet

下記の記事が出ている。

 Chameleon botnet steals millions from advertisers with fake mouseclicks
 ars technica: Merch 20, 2013
 http://arstechnica.com/security/2013/03/chameleon-botnet-steals-millions-from-advertisers-with-fake-mouseclicks/

かつては手動でやっていたことを自動かつリモートでやっているということになるのだろう。

当然予期すべきことなのであまり同情しない。

問題は,このような商業宣伝広告の分野ではない。もっと高度なロボット攻撃が既に存在している。

一般論として,ネット上では,生存する個人によって真正にイベントが開始されたのかどうかを判別することが既に非常に難しくなってきてしまっている。

そこには,想定された個人しか存在せず,実在性は問題とされないで自動的な処理がなされる。

かつて『ネットワーク社会の文化と法』の中で「処理主義」の時代への移行ということを述べたが,適法なものとそうでないものとを含め,現実にそうなってしまったようだ。

|

« 米国:Microsoftが中国,ルーマニア及びイタリアで贈賄をしたとの疑いがあるため司法省とSECが調査を開始 | トップページ | 米国:タイ国内で安価かつ適法に出版された教科書を輸出し米国で販売する行為は著作権侵害にならないとの判決 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:Microsoftが中国,ルーマニア及びイタリアで贈賄をしたとの疑いがあるため司法省とSECが調査を開始 | トップページ | 米国:タイ国内で安価かつ適法に出版された教科書を輸出し米国で販売する行為は著作権侵害にならないとの判決 »