« IBMのビッグデータ戦略 | トップページ | セキュリティ企業Bit9がハックされ,暗号鍵が無効化されてしまったらしい »

2013年2月 9日 (土曜日)

Facebook上でエラーが生ずるとネットビジネス全体に大きな悪影響を与えることがあるとの指摘

下記の記事が出ている。

 Facebook error that hijacks thousands of websites isn't just an 'inconvenience'
 Info World: February 8, 2013
 http://www.infoworld.com/t/internet-privacy/facebook-error-hijacks-thousands-of-websites-isnt-just-inconvenience-212518

 Facebookmageddon: Apparent Bug On Facebook Brings Down Parts Of Internet
 Huffington Post: February 9, 2013
 http://www.huffingtonpost.com/2013/02/07/facebookmageddon-apparent_n_2641615.html

Facebookのビジネス上での利用の結果なので,自業自得と言うべきだろう。

しかし,関係のないサイトにまで悪影響を及ぼすことがあり得る。

その場合,Facebook及びその利用者は,全体として共同不法行為に基づく損害賠償責任を負うことになる。当然のことながら,故意の場合だけではなく過失の場合も含まれる。

ソーシャルメディアの利用を否定する気はないが,あくまでもカプセル化された世界の中だけでやるべきことで,その外側にある世界とリンクさせてはいけない。

[このブログ内の関連記事]

 Web上のショップにおいて非常に多くの顧客がFacebookのパスワード等と同じクレデンティアル(識別符号)を用いているという深刻な問題-ネットショップ等で顧客のなりすましによる詐欺が多発する危険性
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/facebook-b607.html

|

« IBMのビッグデータ戦略 | トップページ | セキュリティ企業Bit9がハックされ,暗号鍵が無効化されてしまったらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« IBMのビッグデータ戦略 | トップページ | セキュリティ企業Bit9がハックされ,暗号鍵が無効化されてしまったらしい »