米国:連邦政府が,中国による大規模な企業秘密スパイ活動に対応するため,新たな方策を検討-ADMINISTRATION STRATEGY ON MITIGATING THE THEFT OF U.S. TRADE SECRETS
下記の記事が出ている。
Obama's new cyber-security tactics finger corrupt staff, China
Register: 21 February, 2013
http://www.theregister.co.uk/2013/02/21/us_revamped_cyber_strategy/
White House to launch strategy to fight trade-secret theft
Washington Business Journal: February 20, 2013
http://www.bizjournals.com/washington/blog/fedbiz_daily/2013/02/white-house-to-launch-strategy-to.html
White House Cracks Down On Cyberespionage
dark READING: February 21, 2013
http://www.darkreading.com/advanced-threats/167901091/security/attacks-breaches/240149044/white-house-cracks-down-on-cyberespionage
連邦政府のドキュメントは下記のところにある。
ADMINISTRATION STRATEGY ON MITIGATING THE THEFT OF U.S. TRADE SECRETS
http://s3.documentcloud.org/documents/605299/tade-secrets-022013.pdf
なお,RTは,中国のみならず,政府の機密情報を公開してしまうムーブメント全てを敵視しているところに注目した記事を出している。
White House targets WikiLeaks and LulzSec in cyber-espionage report
RT: February 21, 2013 17:37
http://rt.com/usa/white-house-targets-wikileaks-and-lulzsec-in-cyber-espionage-report-233/
*************************************
(余談)
研究資料とするため中国で発行された科学技術関連の文献を購入して読むことがしばしばある。
そうした書籍の中には,異なる著者による書籍であるにもかかわらず,一字一句異なることのない全く同じ文章が含まれている場合がある(理想的に最適化された表現では誰が書いても結果的に同一の表現になることがあり,そのような場合にはそもそもマージ理論により創作性が最初からないので,そのようなものは除く。)。
出典を明確に示した公正な引用等であれば問題ないのだが,自分の文章として堂々と印刷・出版しているところがすごいというか・・・あきれる。
剽窃という観念がないのかもしれない。
| 固定リンク
コメント