« itsoknoproblembro DDoS toolkit | トップページ | 米国:電車等の乗降に使うICカード,ATMで使用可能なクレジットカードや銀行カード等の利用によって自動的に収集される利用者の位置情報について,事前の承諾なく収集することを違法とする法案が検討されはじめたようだ »

2013年1月 6日 (日曜日)

イラン:ソーシャルネットワークサービス(SNS)を監視するソフトウェアを開発し,運用

下記の記事が出ている。

 Iran Building Software To Control Social Networking Sites: Report
 Huffington Post: January 5, 2013
 http://www.huffingtonpost.com/2013/01/05/iran-social-networking_n_2415340.html

中国では既に同様のソフトウェアによる監視が実施されている。

おそらく,(日本を含め)他の国でも実際には同じなのではないかと思う。

特殊なソフトウェアを使わなくても,政府の息のかかった者を一般ユーザの中に紛れ込ませ,ターゲットとする者の情報を共有できるようにすれば足りることだ。

このことは,政府による監視だけではなく,他のことでも全く同じだ。例えば,ライバル企業や政治的な競争者の手先,あるいは,外国のスパイ,変質者やストーカーなど・・・色々と想定することができる。

|

« itsoknoproblembro DDoS toolkit | トップページ | 米国:電車等の乗降に使うICカード,ATMで使用可能なクレジットカードや銀行カード等の利用によって自動的に収集される利用者の位置情報について,事前の承諾なく収集することを違法とする法案が検討されはじめたようだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« itsoknoproblembro DDoS toolkit | トップページ | 米国:電車等の乗降に使うICカード,ATMで使用可能なクレジットカードや銀行カード等の利用によって自動的に収集される利用者の位置情報について,事前の承諾なく収集することを違法とする法案が検討されはじめたようだ »