« イラン:海軍がネットワークシステムに対するサイバー攻撃に対応するための軍事演習を実施 | トップページ | 米国:Samsungの製品がAppleの特許を侵害しているとして,ITCなどの締め付けが強化 »

2013年1月 1日 (火曜日)

米国:原子力発電所や軍の核施設などの原子力施設はサイバー攻撃に晒されている?

下記の記事が出ている。

 American atomic secrets at risk - probe
 RT: 21 December, 2012
 http://rt.com/usa/news/doe-cyber-attack-atomic-risk-526/

 Are US Nuke Secrets Vulnerable to Cyberattack?
 Mother Jones: December 20, 2012
 http://www.motherjones.com/politics/2012/12/us-nukes-may-be-risk-cyber-attack

私の想像では,国家による攻撃も含まれるのだろうと思うが,それとは別に,とにかく核施設を破壊・爆発させたいという執念で攻撃する個人も含まれているのではないかと思う。

攻撃の対象がそれ自体として非常に危険な場合(例:原子力施設,化学プラント,石油コンビナート,軍の弾薬庫等),そのような対象に対する攻撃は,単にネット上の攻撃であるというだけではなく,とんでもない物理的被害を発生させ得るものだという当たり前の事実を明確に認識・理解する必要がある。

[追記:2013年1月8日]

関連記事を追加する。

 Exclusive: U.S. nuclear lab removes Chinese tech over security fears
 REUTERS: January 7, 2013
 http://www.reuters.com/article/2013/01/07/us-huawei-alamos-idUSBRE90608B20130107

|

« イラン:海軍がネットワークシステムに対するサイバー攻撃に対応するための軍事演習を実施 | トップページ | 米国:Samsungの製品がAppleの特許を侵害しているとして,ITCなどの締め付けが強化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« イラン:海軍がネットワークシステムに対するサイバー攻撃に対応するための軍事演習を実施 | トップページ | 米国:Samsungの製品がAppleの特許を侵害しているとして,ITCなどの締め付けが強化 »