« アルジェリア:天然ガス施設襲撃事件の戦闘で人質30名が死亡 | トップページ | メキシコ:国防省のサイトがAnonymousによってハックされたらしい »

2013年1月18日 (金曜日)

セキュリティソフトを装ったマルウェア(トロイの木馬)のファイルを添付した電子メールを送りつける攻撃(スケアウェアの一種)

下記の記事が出ている。

 Malware attack! "You have received a secure message"
 Naked Security: January 17, 2013
 http://nakedsecurity.sophos.com/2013/01/17/you-received-secure-message-malware/

冷静に考えれば,まったく知らない企業等が親切にもセキュリティソフトを贈呈してくれることなどあるはずがないということに気づくはずだ。

[追記:2013年1月19日]

関連記事を追加する。

 Spam campaign makes offerings to Zeus
 infoSecurity: 18 January 2013
 http://www.infosecurity-magazine.com/view/30305/spam-campaign-makes-offerings-to-zeus-/

[このブログ内の関連記事]

 情報セキュリティ上の警告を装ったスピアフィッシングが増加
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-81df.html

 マルウェアを感染させる偽のADPセキュリティアップデート
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/adp-5d35.html

 Google Chromeの偽アップデート-トロイの木馬に感染し,銀行アカウントなどの個人データなどを奪われる恐れ
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/google-chrome-3.html

 ブラウザのアップデートを装ってマルウェアをダウンロードさせる手口
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-bfca.html

 Androidスマートフォン用のセキュリティアプリを装ったマルウェアがみつかる
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/android-0e1a.html

 韓国:ハッキングされたSK CommunicationのサーバにはESTsoftのアンチウイルスソフトがインストールされていたが,そのソフトにマルウェアが埋め込まれていたらしい
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/sk-communicat-2.html

 FBIと欧州各国警察の協力により,国際的なスケアウェア犯罪グループが摘発
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-9768.html

 米国:スケアウェアを用いた詐欺などのサイバー犯罪を実行したスウェーデン人に対し拘禁刑48月の判決
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/48-1258.html

 米国:FBIが,スケアウェアによる恐喝または詐欺事件の犯人を摘発
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/fbi-e1b7.html

 米国:WinFixer, WinAntiVirus及びWinAntiVirusProというスケアウェアを製造・販売していた者に対し,巨額の制裁的賠償金の支払及び製品の製造・販売禁止を命ずる判決
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/winfixer-winant.html

 米国:消費者に恐怖心を与え製品の購入を催促するスケアウェアを使った商売であるとして,シマンテックに対しクラスアクションが提起されたようだ
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-a3d9.html

 検索エンジンを操作し,PDFを用いた手法によりスケアウェア(Scareware)などの販売サイトに誘導する例が増えている
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/scareware-7651.html

 新たな偽セキュリティソフトネットワークが見つかる
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-d121.html

|

« アルジェリア:天然ガス施設襲撃事件の戦闘で人質30名が死亡 | トップページ | メキシコ:国防省のサイトがAnonymousによってハックされたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アルジェリア:天然ガス施設襲撃事件の戦闘で人質30名が死亡 | トップページ | メキシコ:国防省のサイトがAnonymousによってハックされたらしい »