ドングルの復活?-GoogleのUSBアクセス管理デバイス
下記の記事が出ている。
Google Declares War on the Password
Wired: January 18, 2013
http://www.wired.com/wiredenterprise/2013/01/google-password/all/
Is Google set to kill off the password? Search giant experiments with USB 'keys' to access your account - and even a ring you tap on your computer
Daily Mail: 18 January, 2013
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2264714/Is-Google-set-kill-password-Search-giant-experiments-USB-keys-ring-tap-replace-them.html
Can hardware help kill the password? Google thinks so
PC World: January 18, 2013
http://www.pcworld.com/article/2025783/can-hardware-help-kill-the-password-google-thinks-so.html
オンラインで解析されない構造になっている限り,物理装置であるドングルによってアクセス管理することは,単なる符号に過ぎない(=オンラインで解析・取得可能な)パスワードよりは強固なものだということができる。
ただし,RSAのSecurIDがハックされた実例もあるので,ちょっとした工夫を加えながら利用しなければ,結局,パスワードと同じくらいの強度しかもたないことになるかもしれない。
| 固定リンク
« パブリッククラウド上のサービス利用が進むと,そのサービスを利用するためのモバイルデバイスのBYODが禁止されることになるという自己矛盾 | トップページ | Google Chromeのマルウェア検知機能に問題 »
コメント