« インドネシア:Wikipedia研究者を装った者が,石炭財閥Bumiの代表Samin TanのノートPCをマルウェア感染させ,それによってそのノートPCをハックし,重要な文書を奪ったらしい | トップページ | Google Chromeの偽アップデート-トロイの木馬に感染し,銀行アカウントなどの個人データなどを奪われる恐れ »

2013年1月12日 (土曜日)

DropBoxに重大なトラブルが発生し,15時間以上にわたり使用不能状態が発生していたらしい

下記の記事が出ている。

 DropBox Restores Service, Mum On Outage Cause
 Information Week: January 11, 2013
 http://www.informationweek.com/cloud-computing/software/dropbox-restores-service-mum-on-outage-c/240146142

[追記:2013年1月14日]

関連記事を追加する。

 Dropbox client syncing and uploading services go down
 PC World: January 13, 2013
 http://www.pcworld.com/article/2025173/dropbox-client-syncing-and-uploading-services-go-down.html

危ないので,使わないほうが良い。

[このブログ内の関連記事]

 現在一般に普及しているクラウド型のストレージサービスにはどのような問題があるか?
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-c7dd.html

 Dropboxがハックされていたことを認める
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/dropbox-4648.html

 Dropboxはスパマーによってハーベストされてしまっている?
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/dropbox-6207.html

 Dropboxのストレージサービスで,誰にでも自由にアクセスできるようになるバグがあったらしい
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/dropbox-db1b.html

|

« インドネシア:Wikipedia研究者を装った者が,石炭財閥Bumiの代表Samin TanのノートPCをマルウェア感染させ,それによってそのノートPCをハックし,重要な文書を奪ったらしい | トップページ | Google Chromeの偽アップデート-トロイの木馬に感染し,銀行アカウントなどの個人データなどを奪われる恐れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« インドネシア:Wikipedia研究者を装った者が,石炭財閥Bumiの代表Samin TanのノートPCをマルウェア感染させ,それによってそのノートPCをハックし,重要な文書を奪ったらしい | トップページ | Google Chromeの偽アップデート-トロイの木馬に感染し,銀行アカウントなどの個人データなどを奪われる恐れ »