« 偽の電話料金課金請求をするトロイの木馬 | トップページ | 利用規約を公表しているソフトウェアでも利用者が意図しない動作をするソフトウェアは不正指令電磁的記録 »

2012年12月13日 (木曜日)

Samsung製のスマートTVをインターネットに接続すると秘密情報が奪われる危険性があるとの指摘

下記の記事が出ている。

 How an Internet-connected Samsung TV can spill your deepest secrets
 ars technica: December 13, 2012
 http://arstechnica.com/security/2012/12/how-an-internet-connected-samsung-tv-can-spill-your-deepest-secrets/

Samsungの製品の多くは韓国内で製造されていない。中国の若年労働者等を奴隷のように酷使・搾取して中国内で製造されているものがある。二重の意味で危険だ。

なお,無線で接続可能なスマートテレビを購入してしまった人の中で心配な人は,消費者庁で相談すると良いだろう。相談件数が増えれば調査をしてもらえるかもしれない。一般国民が個人で調査をするのは無理だし,OEM製品ではSamsung製であることが上手に隠蔽されるいるのが普通だ。

[追記:2012年12月25日]

関連記事を追加する。

 Samsung Smart TVs: The next frontier for data theft and hacking [video]
 BGR: December 14, 2012
 http://bgr.com/2012/12/14/samsung-smart-tv-hack-security-exploit-discovered/

[このブログ内の関連記事]

 韓国:US-CERTが,Samsung製プリンタのファームウェアにはバックドアがあると指摘
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/us-certsamsung-.html

 韓国:Samsungが中国にある工場で児童労働者を酷使し労働者の権利を侵害しているとの疑惑
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/samsung-7505.html

 韓国:Samsungは,工場労働者に対して1日16時間労働を強い,休養は1月に1日しか与えられない
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/samsung16-c612.html

 スマートTVのハッキング
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-bdf0.html

|

« 偽の電話料金課金請求をするトロイの木馬 | トップページ | 利用規約を公表しているソフトウェアでも利用者が意図しない動作をするソフトウェアは不正指令電磁的記録 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 偽の電話料金課金請求をするトロイの木馬 | トップページ | 利用規約を公表しているソフトウェアでも利用者が意図しない動作をするソフトウェアは不正指令電磁的記録 »