« ポルノサイトを訪問するとransomwareに汚染されやすいとの指摘 | トップページ | 米国:インターネット通信の帯域制限に関する議論 »

2012年12月20日 (木曜日)

米国:カリフォルニア州で,社会保険番号と健康保険関係の個人データが大量に漏洩-今年2回目

下記の記事が出ている。

 California leaks Social Security numbers for second time this year
 Info World: December 14, 2012
 http://www.infoworld.com/t/internet-privacy/california-leaks-social-security-numbers-second-time-year-209269

2度あることは3度ある・・・とか。

政府機関だから情報セキュリティが万全ということなど絶対にあり得ない。普通のコンピュータシステムと何ら変わりがない。守っているセキュリティ会社も同じだ。


[このブログ内の関連記事]

 米国:カリフォルニア州で,社会保険番号と健康保険関係の個人データ30万人分の漏洩が発覚
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/30-d2ee.html

|

« ポルノサイトを訪問するとransomwareに汚染されやすいとの指摘 | トップページ | 米国:インターネット通信の帯域制限に関する議論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポルノサイトを訪問するとransomwareに汚染されやすいとの指摘 | トップページ | 米国:インターネット通信の帯域制限に関する議論 »