イラン:データを無権限で消去(破壊)しまくる新種のBatchwiperマルウェアがみつかる
下記の記事が出ている。
Another data-wiping malware program found in Iran
InfoWorld: December 18, 2012
http://www.infoworld.com/d/security/another-data-wiping-malware-program-found-in-iran-209331
Iranian computers targeted by new malicious data wiper program
ars technica: December 18, 2012
http://arstechnica.com/security/2012/12/iranian-computers-attacked-by-new-malicious-data-wiper-program/
Destructive malware attacking Iranian computers
IT News: December 18, 2012
http://www.itnews.com.au/News/326673,destructive-malware-attacking-iranian-computers.aspx
| 固定リンク
コメント
>ちなみに,扇動だけで(しかも遡及して)処罰
>されるような時代がくるかも・・・(笑)
戦争扇動罪なんてのは、即刻作りたいんですがな(^_^;)。むろん、遡及処罰・「おそれ」だけでの逮捕、身体刑・島流し罪の復活、なんでもありで(^_^;)
そしたら、I原なんてのは、即刻、素っ裸で福建かどっかの海岸へ……(^_^;)
実際、迷惑してます(これはマジ)。
投稿: 立山紘毅 | 2012年12月19日 (水曜日) 21時37分
立山紘毅 先生
あれま~~(笑)
ちなみに,扇動だけで(しかも遡及して)処罰されるような時代がくるかも・・・(笑)
投稿: 夏井高人 | 2012年12月19日 (水曜日) 21時11分
ははは、おもしろいですな。私もハッカーに生まれ変わったら(もちろん、この世なんぞに生まれ変わりたくもありませんが)、ハッカーやって、こんなの作りた~い(^_^;)
そして、顧客データをため込んだヤツだの、著作権ブローカーだの、蔵人じゃなかった、クラウドの売り込みで一儲けしたら、今度はビッグデータ(そもそも、人間とか生命とか、すべてビッグデータじゃあ~りませんか。そんなこともご存じないんですな~。憐憫の余地さえありませんな~)で一儲けを目論んでいるヤツやら、著作権ブローカーどものところへ手当たり次第ぶち込んで……おっとっと、犯罪の謀議なんぞと言われかねない(^_^;)
ま、でもいいんです。この世への未練ももうありませんし(^_^;)
投稿: 立山紘毅 | 2012年12月19日 (水曜日) 18時12分