« SMS経由でのTwitterやFacebiikなどの利用はアカウントハックを誘発しやすいという危険があるとの指摘 | トップページ | 国連:ITUのディープパケットインスペクション(DPI)標準 »

2012年12月 6日 (木曜日)

殺人容疑で指名手配されていたJohn McAfee氏がグアテマラで逮捕されたようだ

下記の記事が出ている。

 Fugitive John McAfee arrested in Guatemala
 BBC: 6 December, 2012
 http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-20621271

 McAfee arrested by police in Guatemala: report
 ZDNet: December 6, 2012
 http://www.zdnet.com/mcafee-arrested-by-police-in-guatemala-report-7000008399/

[追記:2012年12月7日]

関連記事を追加する。

 John McAfee faces deportation to Belize from Guatemala – video
 Guardian: 6 December, 2012
 http://www.guardian.co.uk/world/video/2012/dec/06/john-mcafee-belize-guatemala-video

BBCに新しい記事が出ていた。容疑事実の有無とは別に,違法逮捕かもしれない。

 John McAfee refused asylum by Guatemala
 BBC: 7 December, 2012
 http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-20629897

[追記:2012年12月10日]

関連記事を追加する。

 John McAfee's Chest Pains Better; Lawyer Says He Hopes To Stay In Guatemala
 Huffington Post: December 9, 2012
 http://www.huffingtonpost.com/2012/12/09/john-mcafee-chest-pains-guatemala_n_2262417.html

[追記:2012年12月12日]

関連記事を追加する。

 In Pursuit of McAfee, Media Are Part of Story
 New York Times: December 9, 2012
 http://www.nytimes.com/2012/12/10/business/media/in-pursuit-of-john-mcafee-media-are-part-of-story.html

[追記:2012年12月13日]

関連記事を追加する。

 Guatemalan judge orders McAfee released from detention
 Register: 12 December, 2012
 http://www.theregister.co.uk/2012/12/12/john_mcafee_release_from_detention/

 John McAfee on a plane to America
 Register: 13 December, 2012
 http://www.theregister.co.uk/2012/12/13/mcafee_on_a_plane_to_miami/

[追記:2012年12月15日]

関連記事を追加する。

 McAfee says will not return to Belize, willing to talk to police
 REUTERS: December 14, 2012
 http://www.reuters.com/article/2012/12/14/us-usa-mcafee-idUSBRE8BD0VC20121214

[追記:2013年11月14日]

関連記事を追加する。

 McAfee sued by daughter of dead Belize neighbour
 BBC: 14 November, 2013
 http://www.bbc.co.uk/news/technology-24938088

[このブログ内の関連記事]

 ベリーズ:McAfee Securityの創立者であるJohn McAfee氏に対し,殺人罪容疑で指名手配
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/mcafee-security.html

|

« SMS経由でのTwitterやFacebiikなどの利用はアカウントハックを誘発しやすいという危険があるとの指摘 | トップページ | 国連:ITUのディープパケットインスペクション(DPI)標準 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SMS経由でのTwitterやFacebiikなどの利用はアカウントハックを誘発しやすいという危険があるとの指摘 | トップページ | 国連:ITUのディープパケットインスペクション(DPI)標準 »