中国:Foxconnの工場における労働環境が大幅に改善との報道
下記の記事が出ている。
Signs of Changes Taking Hold in Electronics Factories in China
New York Times: December 26, 2012
http://www.nytimes.com/2012/12/27/business/signs-of-changes-taking-hold-in-electronics-factories-in-china.html
中国が普通の国になりつつあるということかもしれない。
普通の国(=奴隷労働のない国)になると,低賃金という魅力はなくなる。その結果,工場が次第に消え去ることになる。日本の地方の工業団地などで過去に起きたことが中国でかなり大規模に起きることになる・・・かもしれない。
基本的には,「自由競争=低価格競争=人々を豊かにする」という図式が根本から誤りだということに気づくかどうかによって,人類の未来は変わることだろう。
間違っているのだ。
[追記:2013年1月25日]
関連記事を追加する。
Apple discovers underage workers, fires supplier
ZDNet: January 25, 2013
http://www.zdnet.com/apple-discovers-underage-workers-fires-supplier-7000010323/
| 固定リンク
« フジテレビのメールサーバに不正アクセス? | トップページ | NIST:DRAFT Trusted Geolocation in the Cloud: Proof of Concept Implementation »
コメント