« 一般社団法人私的録画補償金管理協会(SARVH)が東芝に対して私的録画補償金の納付を求めていた訴訟で,SARVHの敗訴が確定 | トップページ | 最新版のJavaに更新前の脆弱性をついた攻撃 »

2012年11月17日 (土曜日)

米国:空港での全身X線透視装置のテストデータに捏造の疑い-政府を騙して調達を成功させるため?

下記の記事が出ている。

 TSA Vendor Denies Faking Test of Body-Imaging Software
 Bloomberg: November 16, 2012
 http://www.bloomberg.com/news/2012-11-14/tsa-vendor-denies-faking-test-of-body-imaging-software.html

 Rapiscan accused of faking privacy tests for airport scanners
 ars technica: November 16, 2012
 http://arstechnica.com/tech-policy/2012/11/rapiscan-accused-of-faking-privacy-tests-for-airport-scanners/

|

« 一般社団法人私的録画補償金管理協会(SARVH)が東芝に対して私的録画補償金の納付を求めていた訴訟で,SARVHの敗訴が確定 | トップページ | 最新版のJavaに更新前の脆弱性をついた攻撃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一般社団法人私的録画補償金管理協会(SARVH)が東芝に対して私的録画補償金の納付を求めていた訴訟で,SARVHの敗訴が確定 | トップページ | 最新版のJavaに更新前の脆弱性をついた攻撃 »