« 現在一般に普及しているクラウド型のストレージサービスにはどのような問題があるか? | トップページ | クラウドベースのインサイダー(内部犯罪者) »

2012年11月25日 (日曜日)

レジストラGo DaddyによってホストされているWebサイトのDNSデータがransomwareによって書き換えられたらしい

下記の記事が出ている。

 DNS records of Go Daddy sites altered to serve up malware that demands ransom from victims
 TNW: 23 November, 2012
 http://thenextweb.com/insider/2012/11/23/dns-records-of-go-daddy-sites-altered-to-serve-up-malware-that-demands-ransom-from-victims/

[追記:2012年11月27日]

関連記事を追加する。

 Go Daddy blames phishing (not security hole) for some sites pushing malware, resets passwords
 TNW: November 26, 2012
 http://thenextweb.com/insider/2012/11/26/go-daddy-blames-phishing-not-security-hole-for-some-sites-pushing-malware-resets-passwords/

[追記:2012年11月28日]

関連記事を追加する。

 Go Daddy Attributes DNS Hack to Phishing
 threat post: November 27, 2012
 http://threatpost.com/en_us/blogs/go-daddy-attributes-dns-hack-phishing-112712

|

« 現在一般に普及しているクラウド型のストレージサービスにはどのような問題があるか? | トップページ | クラウドベースのインサイダー(内部犯罪者) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 現在一般に普及しているクラウド型のストレージサービスにはどのような問題があるか? | トップページ | クラウドベースのインサイダー(内部犯罪者) »