« 企業・組織の3分の2ではDDoS攻撃に対する防御がないとの調査結果 | トップページ | パラグアイ:公共事業通信省(Ministerio de Obras Públicas y Comunicaciones)のサイトがAnonymousによってハックされたらしい »

2012年11月16日 (金曜日)

技術倫理協議会第8回公開シンポジウム「東日本大震災と技術者の信頼回復-技術者と社会との接点を考える―」

下記のシンポジウムが開催される。

 技術倫理協議会第8回公開シンポジウム
 「東日本大震災と技術者の信頼回復-技術者と社会との接点を考える―」
 主 催:日本工学会 技術倫理協議会
 日 時:2012年12月12日(水)13:00~17:00(受付は12:30開始)
 場 所:建築会館ホール 〒108-8414 東京都港区芝 5-26-20
 参加費:1,000円
 http://www.jfes.or.jp/topic/topic20121029_sympo20121212_pamphlet.pdf

|

« 企業・組織の3分の2ではDDoS攻撃に対する防御がないとの調査結果 | トップページ | パラグアイ:公共事業通信省(Ministerio de Obras Públicas y Comunicaciones)のサイトがAnonymousによってハックされたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 企業・組織の3分の2ではDDoS攻撃に対する防御がないとの調査結果 | トップページ | パラグアイ:公共事業通信省(Ministerio de Obras Públicas y Comunicaciones)のサイトがAnonymousによってハックされたらしい »