ヒトの遺伝子構造の解析が更に進んだようだ
下記の記事が出ている。
Human Genome Encyclopedia, ENCODE, Reveals Complexities Of DNA, Genes
Huffington Post: Septembr 5, 2012
http://www.huffingtonpost.com/2012/09/05/human-genome-encode-dna-genes_n_1858281.html
'Junk DNA' concept debunked by new analysis of human genome
Washington Post: Septemebr 5, 2012
http://www.washingtonpost.com/national/health-science/junk-dna-concept-debunked-by-new-analysis-of-human-genome/2012/09/05/cf296720-f772-11e1-8398-0327ab83ab91_story.html
Genetic Circuitry Found That May Help Target Complex Diseases
Bloomberg: September 5, 2012
http://www.bloomberg.com/news/2012-09-05/genetic-circuitry-found-that-may-help-target-complex-diseases.html
機能が明らかになれば,ナノテクノロジー及びバイオテクノロジーを駆使して,遺伝子レベルでの部分有機サイボーグ化技術がどんどん進むことになるだろう。
その場合,遺伝子による個体識別は全く無意味になるし,遺伝子の機能に基づく発現形としての各種身体的特徴等による個体識別も全く無意味なものとなる時代が必ず来る。
そもそも,クローンの場合,物理的個体数をどのレベルでとらえるのか(独立した生命体として生存活動をするレベルのものの意味するのか,それとも細胞レベルのものを意味するのか,それとも遺伝子レベルのものを意味するのか)がかなり曖昧になる。私が何のことを言っているのか皆目検討がつかない人が現時点では圧倒的多数だろうが,あと10年くらいすれば私が述べていることの意味を誰でも理解するようになるだろう。
[追記:2012年9月14日]
関連記事を追加する。
顔の形決める5遺伝子発見=目の間隔や鼻の高さに影響-将来はDNAから似顔絵?
時事通信: 2012年9月14日
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091400073
Just five genes 'could determine what type of face you have' in discovery that may lead to new ways of producing police mugshots
Daily Mail: Septemebr 13, 2012
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2202880/Five-genes-change-production-police-mugshots.html
| 固定リンク
コメント