« 金融機関等のコンピュータシステムで発生した内部犯罪では,監視する側の管理者が犯罪者である場合が多いとの調査結果 | トップページ | ブラジル:Googleのブラジル法人トップに対して逮捕状 »

2012年9月25日 (火曜日)

ドイツ:ソフトウェア企業が中近東の独裁者の国にスパイウェアやマルウェアなどを輸出していることに対する批判

下記の記事が出ている。

 German spyware business supports dictators
 DW: 19 September, 2012
 http://www.dw.de/dw/article/0,,16249165,00.html

 A cyber espionage tool spied on Middle East for more than five years
 Top News NZ: September 19, 2012
 http://topnews.net.nz/content/224382-cyber-espionage-tool-spied-middle-east-more-five-years


[このブログ内の関連記事]

 Googleの技術者が,英国Gamma製スパイウェアがPCやスマートフォン内に存在しており,その位置情報を取得したり,付属するカメラやマイクを勝手に起動させたりしていることを発見
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/googlegammapc-4.html

 英国:FinFisherスパイウェアを世界各国の警察等に販売しているGamma Internationalのサーバがハックされたらしい
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/finfishergamma-.html

|

« 金融機関等のコンピュータシステムで発生した内部犯罪では,監視する側の管理者が犯罪者である場合が多いとの調査結果 | トップページ | ブラジル:Googleのブラジル法人トップに対して逮捕状 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 金融機関等のコンピュータシステムで発生した内部犯罪では,監視する側の管理者が犯罪者である場合が多いとの調査結果 | トップページ | ブラジル:Googleのブラジル法人トップに対して逮捕状 »