« 企業経営者がクラウドコンピューティングに期待しているのは,通常宣伝文句とされているスケーラビリティやコスト削減ではなく,クレデンシャル(権限の証明)の機能であるとの調査結果 | トップページ | 金融機関等のコンピュータシステムで発生した内部犯罪では,監視する側の管理者が犯罪者である場合が多いとの調査結果 »

2012年9月25日 (火曜日)

米国:中国からのサイバー攻撃が依然として続く

下記の記事が出ている。

 Chinese Cyber Attacks On U.S. Continue Totally Unabated, Leon Panetta Complains
 Huffington Post: September 20, 2012
 http://www.huffingtonpost.com/2012/09/20/chinese-cyber-attacks-leon-panetta_n_1899168.html

 Panetta talks cyber issues with Chinese, but experts see no decline in attacks out of China
 Washington Post: September 20, 2012
 http://www.washingtonpost.com/business/panetta-talks-cyber-issues-with-chinese-but-experts-see-no-decline-in-attacks-out-of-china/2012/09/20/a025e71a-02f2-11e2-9132-f2750cd65f97_story.html

当分の間,衰えそうにない。

[追記:2012年9月28日]

関連記事を追加する。

 U.S. cyber warrior accuses China of targeting Pentagon
 REUTERS: September 27, 2012
 http://www.reuters.com/article/2012/09/28/us-usa-cybersecurity-china-idUSBRE88R02220120928

|

« 企業経営者がクラウドコンピューティングに期待しているのは,通常宣伝文句とされているスケーラビリティやコスト削減ではなく,クレデンシャル(権限の証明)の機能であるとの調査結果 | トップページ | 金融機関等のコンピュータシステムで発生した内部犯罪では,監視する側の管理者が犯罪者である場合が多いとの調査結果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 企業経営者がクラウドコンピューティングに期待しているのは,通常宣伝文句とされているスケーラビリティやコスト削減ではなく,クレデンシャル(権限の証明)の機能であるとの調査結果 | トップページ | 金融機関等のコンピュータシステムで発生した内部犯罪では,監視する側の管理者が犯罪者である場合が多いとの調査結果 »